INFO

注意事項

本イベントについて

◼本イベントの禁止事項

  • 会場周辺又は場内でスタッフの指示に従わない
    ※安全確保等のため、ボディチェックやお荷物の確認・お預かりをする場合があります。
    ※スタッフの指示に従わない方については、強制的に退場していただきます。
    その際、チケットの払い戻し等は一切致しません。
  • 徹夜待機又は早朝からの待機
    ※会場近隣の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • 会場周辺又は場内で、主催者の許可のないチラシ等の配布、販売・集金、勧誘、興行、募金行為、署名活動
  • 周りの来場者又は一般の方に対して、危害を加える行為又は危害を加える可能性のある行為
  • 会場に危険物を持ち込む行為
    ※ビン、缶、花火等の火薬類、その他係員が危険と判断した物
  • 会場周辺又は場内で大小・電飾有り無し問わず、パネル、旗、横断幕、鳴り物(音の出る応援グッズ)を使用する行為
  • チケット及び整理券の転売、ダフ屋行為
  • その他、主催者、スタッフ、会場が公演の安全・円滑な開催に支障が生じるおそれがあると判断した行為

上記の事項をお守りいただけない方につきましては、今後ぶいすぽっ!およびBrave groupが運営または、関与のあるイベントでの一切の出入り禁止措置を含む厳しい措置を取らせていただくこともございます。また、その際にチケット代の払い戻しは行いません。予めご了承下さい。

◼プレゼントについて

  • フラワースタンド、楽屋花、出演者への手紙やプレゼントなどの受付はお断りさせていただきます。

◼撮影・録音について

  • 会場内での写真撮影・動画撮影は可能ですが、ステージおよび一部のブースは撮影・録音・録画を禁止しております。禁止エリアでの行為が確認された場合は、データの削除をお願いし、状況によっては機材の没収やご退場をお願いする場合がございます。会場内の掲示およびスタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。

◼感染症予防対策について

  • 公演日当日は、予めご来場前にご自身で検温し37.5℃以下であることを確認してください。
  • ご入場後に体調を崩された場合は、速やかにスタッフにお申し出ください。

ご来場にあたって

◼会場利用・マナーに関するお願い

  • 会場周辺で騒ぐ、たまる等の行為は近隣住民や周辺施設へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
  • ゴミは放置せず、ご自身で処理をお願いいたします。
  • 会場内は禁煙となっております。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
  • 会場内へのアルコール類の持ち込みはご遠慮ください。また、酒気を帯びた状態でのご入場もお断りさせていただきます。
  • ペットの入場はご遠慮ください。(盲導犬や介助犬をお連れいただいてのご入場は可能です。)
  • 車椅子をご利用のお客様又は、介助犬もしくは盲導犬を連れてご入場されるお客様は、予めお問い合わせ窓口へご連絡をお願いいたします。
  • クロークのご用意はございません。ご自身の荷物や貴重品などの管理は各自でお願いいたします。
  • 会場に更衣室はございません、また近隣の公共施設などでの着替えもご遠慮ください。

■安全・防犯について

  • 会場内は混雑が予想されます。会場内を走る、押し合うなどの危険な行為はご遠慮ください。
  • 会場内の混雑具合によっては、入場規制を設ける場合がございます。予めご了承ください。
  • 会場周辺又は場内で不審物や不審者を見かけた場合は、お近くの運営スタッフ又は警備員までお知らせください。
  • お客様同士のトラブルおよび、会場内での盗難、置き引き、紛失などに関して、主催者は一切責任を負いかねます。
  • イベント当日、お客様自身又は他のお客様の故意・過失により事故や損害が発生した場合等には、主催者は法令に基づいて責任が発生する場合を除いて一切の責任を負いかねます。

◼交通・アクセスについて

  • 会場に駐車場、駐輪場はございません。ご来場いただく際は公共交通機関のご利用を強くお勧めいたします。

■公演に関するご案内

  • 開場・開演時間は変更になる場合がございます。
  • 天候やアーティストの都合等により、公演が中止、延期、変更される場合があります。公演の中止や延期の場合、公演内容が変更された場合でも、旅費などの補填は出来かねますのでご了承ください。
  • 今後、行政機関からの要請又は天災などの不可抗力によって、公演開催又は公演内容が変更となる場合がございます。
  • 本公演では、会場周辺又は場内を含む会場内の映像・写真が様々なメディアで公開されることがございます。その際、お客様が写り込む場合がありますので、予めご理解の上、ご来場下さい。

ご入場にあたって

◼ご本人確認・手荷物検査

  • 入場時にご本人確認をさせていただく場合がございます。写真付き身分証明書を忘れずにお持ちください。
    (例:運転免許証/パスポート/個人番号カード/顔写真付きの障害者手帳/顔写真付きの学生証などの中から1点。顔写真付きのものがお手元にない場合、保険証などの公的身分証明書を2点お持ちください。)
  • 入場時に手荷物検査を実施させていただく可能性がございます。ご協力をお願いいたします。
  • 酒気を帯びてのご入場は禁止させていただきます。会場係員の判断により、酒気帯びとみなした場合、ご入場いただけない場合やご退場いただく場合がございます。

■ご入場時のマナーに関するお願い

  • 入場の際は、スタッフの指示に従い間隔をあけて、走らずにゆっくりとご移動ください。
  • 待機列への割り込み、お連れ様を列に招き入れる行為は禁止とさせていただきます。

■応援グッズの使用について

  • 応援グッズを使用する際は安全面及び周りのお客様のご迷惑にならないように配慮をお願いいたします。また、係員が危険物又は周囲のお客様の迷惑になると判断した場合は、その場でお声がけを行ったのち、使用を禁止とさせていただきます。(応援グッズの例:ペンライト、うちわ、メッセージボード、公式で販売しているグッズなど)
  • オフィシャル以外のペンライトもご使用いただけますが、光量が極端に強い物(改造された物)、周りの迷惑となる物の持ち込みはご遠慮ください。

FAQ(よくある質問)

◼チケットに関するご質問

スマートフォンを持っていないのですが、申し込みできますか?
日本国内にお住まいの方は、電子チケットでのご案内となります。スマートフォンをお持ちでない方は、お申し込みいただけません。 海外にお住まいの方は、紙チケットでのご案内となります。スマートフォンをお持ちでない方も、お申し込みいただけます。
チケットの申し込みは、同行者として申し込んだ場合でも1回にカウントされますか?
はい、申込者・同行者いずれの立場でも「1回分」としてカウントされます。
すでに同行者として登録されている方は、ご自身でのお申し込みや、別の方の同行者になることはできません。
詳しくは、ローソンチケットご利用ガイドをご確認ください。
https://l-tike.com/guide/
同行者の変更はできますか?
チケット購入後の同行者情報の変更はできません。
変更をご希望の場合は、申込期間内に一度申込を取り消し、改めてお申し込みください。
なお、やむを得ない事情でご来場が難しくなった場合は、公式リセールをご利用ください。
複数人で一緒に来場するにはどうしたらいいですか?
ご一緒に来場される場合は、同一のお申し込みにて、申込者・同行者としてチケットを取得してください。
複数の先行で、同一券種に申し込むことはできますか?
お申し込みいただけますが、複数当選する可能性がございますので、ご注意ください。
他の人にチケットを譲ることはできますか?
すべてのチケットは、お申し込み時にご登録いただいたご本人様のみ有効です。譲渡や氏名の変更はできませんので、必ずご来場されるご本人様の情報でお申し込みください。
やむを得ない事情でご来場が難しくなった場合は、公式リセールをご利用ください。

■来場・グッズに関するご質問

再入場はできますか?
はい、再入場は可能です。スタッフの指示に従い、一時退場・再入場を行ってください。
応援グッズに公式画像は使用できますか?
本イベントでは、一次創作コンテンツとしての範囲内で、公式画像(イラスト・ロゴ等)を使用いただけます。
ただし、営利目的での使用は固くお断りいたします。
持ち込み可能な応援グッズに制限はありますか?
以下のグッズはお持ち込みいただけます。
ペンライト、うちわ、メッセージボード、公式で販売しているグッズなど
※オフィシャル以外のペンライトもご使用いただけます。

ただし、以下に該当するものは禁止とさせていただきます。
・持ち手を含めて、30cm × 40cm以上のグッズ(公式グッズを除く)
・極端に光量が強いもの(改造ペンライト等)
・鳴り物・横断幕など音響・視界を妨げる物品

また、応援グッズのご使用は「肩幅・胸の位置」までにとどめ、振り回す・高く掲げるなど周囲のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
係員が不適切と判断した場合、使用を制限させていただく場合がございます。

その他、会場内外の係員の指示には必ず従っていただきますよう、皆様のご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

◼公演に関するお問合せ:H.I.P.
03-3475-9999 / www.hipjpn.co.jp(平日10:00 ~ 18:00)